Googleマップのスクリプトを自作してみました
次のサイトを参考にスクリプトを書いてみました。
未だにコンストラクタの働きが良く理解できない。。。
- Google Maps 活用講座 – GoogleマップAPIの使い方を分かりやすく解説!
 http://googlemaps.googlermania.com/
- Googleマップ本家ガイドライン
 http://code.google.com/intl/ja/apis/maps/documentation/index.html
- geocoding
 http://www.geocoding.jp/
Googleマップスクリプトのサンプル
<script src="http://maps.google.com/maps?file=api&v=2&key=■GoogleからDL■" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
    <script type="text/javascript">
    //<![CDATA[
    function load() {
      if (GBrowserIsCompatible()) {
        var map = new GMap2(document.getElementById("■googlemap■"));//divタグとおなじidを書く
        map.setCenter(new GLatLng(■緯度■,■軽度■), ■15■); //行末の数字を変更すると地図の縮尺が変わります
    //マーカーを追加
    var marker = new GMarker(new GLatLng(■緯度■,■軽度■));
    map.addOverlay(marker);
    //マップコントローラを付ける
    map.addControl(new GLargeMapControl());
    //マップオーバービューコントローラを付ける
    var miniMap=new GOverviewMapControl(new GSize(■200■,■150■));
    map.addControl(miniMap);
      }
    }
    //]]>
    </script>
<!–↑htmlヘッダーに入れる–>
<body onload="load()" onunload="GUnload()">
<div id="■googlemap■">地図を表示中です。しばらくお待ちください。</div>
<!–↑CSSで縦と横の幅を設定して下さい その大きさで地図が表示されます–>
■■で囲っている部分を変更してお使い下さい。